いちらんの趣(おもむき)
一らんの春2023
2023.3
我先に咲く 爛漫の花の棚。
春蘭や 咲く喜びの 風車
新しい飾り棚、作りました。
2023.2
こちらの飾り棚の陶器は、お酒等を1,000円以上召し上がられたお客様に差し上げています。ご希望のお客様は庵主にお申し付けください。
飾り棚模様替えしました。
2022.12
飾り棚模様替えしました。日本酒酒器を中心に作家別陳列してあります。これまでメインだったビアマグは最上段に並べました。駄知鶴林窯や下石和陶苑はとてもカラフルで目を引きます。福岡小石原焼 秀山窯は昨年に引き続き名古屋焼き物ワールドで訪ねた窯元です。とても気に入ってます。
大輪の菊
2022.11
今年も綺麗に咲きました。
夏に向けて飾棚を模様替えしました。
2022.6
もうすぐ来たる暑い夏向けに、棚換えました。ビアマグと冷酒陶器を中心に、作家さん別に作りました。ご鑑賞下さい。
令和3年生まれ一らん、デビューしました。
2022.4
我先に咲く 爛漫の花の棚
2022.4
ぼけ 今年は沢山咲きました。
2022.4
春蘭や 咲く喜びの 風車
2022.3
春風に 賑わう香り 庵(いお)の顔
2022.3
しばれ去り我待ち侘びた梅の花 四季蘭
2022.3
一らんの趣Movie
らんちう
2022.02
庵名一らんの由来である一宮で生まれ育ったらんちうの愛らしさを、お楽しみください。
飾り棚の焼き物
2022.1
庵内の飾り棚に、各地の窯元で買い集めた焼き物を展示しています。
花の彩
2021.12
当 庵では庵主の趣味である鉢植えで、四季折々の花の彩をお楽しみいただいております。